2013.6.26発売 デビュー40周年&ソロコンサート4000回記念 「天晴〜オールタイム・ベスト〜」さだまさし |
|
![]() |
|
「天までとどけ」にお寄せいただいたメッセージ・エピソード ●日々つらい時にこの歌に励まされいつか笑いながら話せる日を夢見ていました。今でも励まされる歌NO.1です。(50代・女性) ●私たちが、結婚式の時の入場曲に使わせて頂きました。それから25年、無事(?)に銀婚式を迎えることが出来ました。(50代・女性) ●私がまだ5歳(ピアノを習い始めて間もない頃)の時、母が持っていたさださんのピアノ・ソロ楽譜集にこの曲が入っていて、まだ右手でしか弾けなかったけれど、子どもながらになんて美しいメロディラインなんだろうと汲みとれるものがありました。その感動は30年以上経た今も忘れることができません。さださんの曲に最初に出会った大切な一曲です。(30代・女性) ●30年前の結婚式で流しました。「ようこそ〜」のところが好きです。(50代・女性) ●バスガイドになった新人の頃、この歌を替え歌にしてバスのお客様に第一声歌っていました。「いきなり歌かよ!?」と驚かれますが、暖かい拍手でこたえてくれました。懐かしい歌です。今の主人と出会ったのもバスの中…この歌がはじまりでした。(50代・女性) ●この曲は確かドラマの主題歌ではなかったかと。中学生の私はこの曲を聴いて何枚もイラストを描きました。広い青空と草原にスッーと飛び上がる赤い風船を眺める髪の長い少女。窓越しに広がる澄みきった空と穏やか日常など曲を聴くと様々な風景が思い浮かびました。どれもが幸せな風景でした。さださんの高音がまた素敵な一曲で憧れが増した想い出の曲です。(40代・女性) ●歌詞が暖かく、私たちの結婚式でBGMで流してもらった曲ですから。(40代・男性) ●高校生の頃、ラジオのベストテン番組で流れていたこの曲を聴いて本当に良い曲だと思いました。大のさだファンになるきっかけとなった思い出の曲です。(40代・男性) ●小学校五年生、11才の時この曲を聞いて、ファンになりました。出会いの曲です!(40代・女性) ●初めてさだまさしさんの曲と意識して聴いたのがこの曲です。なんてきれいな声なんだろうって。ちょっと衝撃的でした。ドラマの主題歌で、さださんの歌が聴きたくてドラマ観てました。(40代・女性) ●自分の結婚式で歌いました。伴侶をいただいて真に「ようこそ この愛へ」という歌詞の深い魅力、意味を感ぜずにいられませんでした。(40代・男性) ●「偶然の風の中」という歌詞が好き(40代・男性) ●暖かくて 愛に包まれた…さだまさしワールドの代表曲だと思っています。(50代・女性) ●発売時、さださんが結婚式に歌えるめでたい歌ができたと話していました。昭和55年友達の結婚披露宴で歌い、56年自分の披露宴ではテープを流しました。(50代・女性) ●さださんのファンになったきっかけがこの歌です。それまでは「いい歌だなあ」くらいでしたが、この曲を聞いて、どっぽりと嵌まってしまいました。(40代・女性) ●初めてさださんの曲を聴いて、さださんにはまったきっかけの曲です。(40代・女性) ●いつか、たいせつなひとに歌ってもらいたい、ピアノで弾いてもらいたいと願っています。結婚式で、歌ってもらえれば最高なんですが。願いをこめて、彼からの電話の着信音にしています。(40代・女性) ●背中を押してくれる応援ソングとして、頑張ろうという気持ちと心が開かれていく感覚がとても好きです。(60代・女性) ●天まで届きそうな歌詞だなと思いました。(10代・男性) ●「ふれあいのかけらが人生を変えてゆく 言葉でなく物でもないひとつの出会いから」このフレーズがいい(40代・男性) |
|
|
|
「国民投票」結果発表へ 「天晴〜オールタイム・ベスト〜」トップへ |
|
|
|
ベストアルバム トップ![]() |
|
|
|
▼さだまさし トップ ▼U-CAN トップ |
|
(C) Copyright 2013 U-CAN.Inc. All Rights Reseaved. |