2013.6.26発売 デビュー40周年&ソロコンサート4000回記念 「天晴〜オールタイム・ベスト〜」さだまさし |
|
![]() |
|
「風の篝火」にお寄せいただいたメッセージ・エピソード ●イントロの美しさがダントツです。まさに水彩画のようなメロディーライン!すばらしい!!(40代・女性) ●浮かんでくる風景、そして描写の美しさ!(50代・女性) ●この曲でさださんに引き込まれた。(50代・男性) ●この曲に出会ってからさださんの曲を聴くようになりました。(50代・女性) ●この曲は、私の中で切り離すことができません。まさに、まさしんぐWORLDへと引き込まれた曲です。(50代・女性) ●若い感じが出ていて曲も詞もまさしさんの声もとてもいい!(60代・女性) ●うつくしすぎるアレンジ、楽曲、歌声、ダントツです。(50代・男性) ●歌詞とメロディの切なさがあまりにマッチしていて、初めて聞いた時からこの歌を上回るものはありません。長い長いこと、私のまっさんの歌ナンバー1です!(70代・女性) ●グレープ時代の「ほおずき」からの流れを感じる大好きな曲です。イントロのギターを必死で練習しました。(50代・女性) ●この曲のイントロがたまらない。詞に感動した最初の曲。(50代・男性) ●とにかく、歌詞の情景にやられます。ラストに向けて切ないんですが、好きです。(40代・女性) ●歌詞と曲のサビが大好きです。辰野町の蛍祭にも何度もいきました。この曲を聴くと純情なかわいい頃の自分に気持ちが戻ります。(50代・女性) ●私がギター演奏、取り分け「さだまさし」のギターにのめり込む切っ掛けとなった曲です。この曲のギターの演奏方法を自分で見付けたときの感動は、今でも忘れられません。(40代・男性) ●実際には見たことのない蛍の舞が、この曲を聴くだけで見えてくるような詞の描写が絶品です。メロディもまさに舞い上がる蛍のダイナミックな動きを想像させて、素晴らしいです。(40代・男性) ●初めて聞いた時のインパクトが忘れられない(50代・男性) ●初期のさだまさしの叙情詞の世界観が一番よく出ている曲だと思います。(60代・女性) ●女性の「細い腕」を「水彩画の蜻蛉の様な」と形容する若き日のさだまさしの感性に驚愕!この曲の景色に出会いに長野県辰野町まで行きました。(40代・男性) ●昔からずっと好きな曲です。さださんの声が素晴らしい!!(50代・女性) ●前奏からサビのメロディまで震えるぐらい好きなので。(40代・女性) ●恋人が地方から都会へ行ってしまったことによって、二人の関係が変化してしまうというさだまさしが好んで用いる題材を、美しい日本語で描いた作品。作品に漂うどこかノスタルジックな雰囲気もたまらないが、何より曲終盤の、鮮やかで眩しい情景がありありと目に浮かぶような歌詞は圧巻。(20代・男性) |
|
|
|
「国民投票」結果発表へ 「天晴〜オールタイム・ベスト〜」トップへ |
|
|
|
ベストアルバム トップ![]() |
|
|
|
▼さだまさし トップ ▼U-CAN トップ |
|
(C) Copyright 2013 U-CAN.Inc. All Rights Reseaved. |