2013.6.26発売 デビュー40周年&ソロコンサート4000回記念 「天晴〜オールタイム・ベスト〜」さだまさし |
|
![]() |
|
「天然色の化石」にお寄せいただいたメッセージ・エピソード ●ROCKだから。(10代・男性) ●「あなたが永遠に幸せでありますように」という歌詞が好きです。僕はまだ生まれてませんが、'90年に行われた「夏 長崎から」の時の「天然色の化石」が特に好きです。(20代・男性) ●メッセージ性が、強く心に突き刺さるから(10代・男性) ●初めて題名を聞いた時、どんな内容の歌詞なんだろうと興味を持ちました。何回聞いても色々なことを考えさせられる一曲です。(30代・女性) ●初めてこの曲を聴いたとき、涙が溢れてしかたありませんでした。人もただの生き物。生き物が生きて死んでいく営みの悲しみや切なさを歌い上げた傑作と思います。(50代・女性) ●歌詞のひとつひとつ、一行一行に強い衝撃を受け、鳥肌が立った。また、時空を超えて存在する「愛」に、魂が激しく揺さぶられた。(50代・女性) ●歌詞・唄声・そして亀山社中の演奏が絶妙にマッチし、そしてライブの度に進化し続けた曲。今でも青春のバイブルです!(40代・男性) ●壮大なる地球の営みに比べたら人間なんて小さなものだとつくづく感じられます。でも一生懸命生きてることを思わせますよね。(40代・女性) ●高校時代に発売された曲で、毎日の通学や下校時に自転車に乗って大声で歌っていた。大好きな曲!(40代・女性) ●普遍的なメッセージを持ったロックナンバーだから。『夢回帰線Ⅱ』収録の方です。「天然色の化石2006」よりもバンドをやっている若者達がカヴァーしたいと思わせるサウンドだからです。それに「God Bless You」があった方がメロディ的に美しい。(10代・男性) ●まっさんのメッセージソングは、ストレート過ぎず、しかし強烈に訴えかけるものがあり、どれも好きです。が、この曲は別格です!!イントロ、ストーリーの流れ、サビ、すべてが素晴らしい。まさに名曲だと思います。もっと評価されてもいいのにと思うくらいです。(30代・女性) ●CDになる前に、コンサートで初めて聴くという貴重な体験の1曲です。1番の歌詞からどんな歌になっていくのだろうと期待でいっぱいだった私の予想を遥かに超える素晴らしい着地にやられました。(40代・女性) ●初めて「(当時の)ベストアルバム以外で好きになった曲」で、思い入れ深い曲です。初めて触れたロックのさだまさしに衝撃を受けました(20代・男性) ●さだまさししか描けない代表的な世界観の1曲(50代・女性) ●未来からみた現在について、警鐘を鳴らしながら、今生きていることを大切にしたいと思わせてくれる歌。(50代・女性) ●地球の歴史から見たら、私たちは、なんてちっぽけな存在だろうと、改めて、考えさせられる唄です。でも、確かに生きていたと刻みたい、誰かの記憶の中にでも。(50代・女性) ●さださんの歌詞にはいつも驚かされるのですが、この曲の観点は本当に凄いなと思いました。(40代・男性) ●化石になるまで隣同士でいたい。当時付き合っていた彼女に、この歌を投影していました。今、恋女房に投影しています。(50代・男性) ●初めて生でさださんの唄を聴いた時に最も衝撃を受けた曲です(30代・男性) ●最初おもしろい曲だと思った。気がついたら好きになっていた。(20代・男性) |
|
|
|
「国民投票」結果発表へ 「天晴〜オールタイム・ベスト〜」トップへ |
|
|
|
ベストアルバム トップ![]() |
|
|
|
▼さだまさし トップ ▼U-CAN トップ |
|
(C) Copyright 2013 U-CAN.Inc. All Rights Reseaved. |