さだまさし ニューアルバム「美しい朝」 特設サイト |
![]() |
アルバムのテーマは「人生」。 さだまさしならではの人生哲学が織り込まれた10曲には、それぞれに「生き方」や「大切な想い」、そして勇気づけてくれる「メッセージ」が込められています。生きることは時に悲しく苦しい…それでも必ず光り射す朝は訪れる。優しさの中に力強いメッセージの込められた全10曲。さだまさし楽曲の魅力を充分にご堪能ください。 1. 霧に消えた初恋 〜Radio Days〜 東海ラジオ開局50周年イメージソング 晴れやかな朝の訪れのように、これから始まる世界に期待がふくらむ爽やかなナンバー。 2. 抱きしめて 映画『ぼくとママの黄色い自転車』主題歌 ピアノとストリングスのしっとりとした音色に包まれながら、愛する人に《会いたい》という想いが切なく響きます。 3. 一期一会 東海テレビ開局50周年記念スペシャルドラマ『長生き競争!』主題歌 生涯の友との巡り会いも、人生を豊かにしてくれる大切なもの。人生は巡り会わせだと軽やかに気負わずに歌い上げる一曲。 4. 勧酒〜さけをすすむ〜 仲間達の骨太なコーラスやブルース・ハープの音色と共に、男くささと哀愁(そして笑いも)漂う、味わい豊かな酒飲み仲間に捧ぐ歌。 5. がんばらんばMottto NHK『今夜も生でさだまさし』オープニング・テーマ曲 2006年のシングル発売以降、長崎をはじめ、全国で盛り上がり続ける「がんばらんば」。2009年の不景気を吹っ飛ばせ!という 気持ちをこめて新録。 6. 私は犬になりたい\490-アルバム・ヴァージョン- SoftBank ホワイト学割CM〜「歌番組」編〜タイアップ曲 「-シングル・ヴァージョンー」のシンプルなギター弾き語りとはガラッと変わって、この曲本来のメロディラインが際立つ豪華なアレンジ。 7. 明日咲く花 ボーカル・ピアノ・チェロからなる女性ユニットSeptemberに書き下ろした楽曲のセルフ・カヴァー。 8. ママの一番長い日〜美しい朝〜 1979年に発表されて以来、高い人気を誇る『親父の一番長い日』の続編。今作で「家族」を語るのは娘のパパ。娘の成長を見守る描写は『親父…』の世界を色濃く残しつつ、よりドラマティックなエンディングが前作とは一味違う感動を呼ぶ。さだまさし楽曲の最長記録を更新した13分を越える大作。 9. LIFE 自分にとって大切なものとは何か。《こんな風に生きられたらいい》と、素朴なあたたかさに満ちた一曲。 10. いのちの理由 浄土宗 宗祖法然上人800年大遠忌 記念曲〜「法然共生」イメージソング〜 孤独な時や悩みを抱えている時に、《私が生まれてきた理由は》という問いに、答えをくれる曲。アルバムのラストを飾るにふさわしいドラマティックな一曲。 |
|
「美しい朝」特設サイト トップ |
|
▼さだまさし トップ ▼U-CAN トップ |
(C) Copyright 2007 U-CAN.Inc. All Rights Reseaved. |